2013年3月8日金曜日

多職種カンファレンス開催の目的は?

こんにちは
訪問看護 佐々木です。

今日は「カンファレンス」についてのお話しです。


私たちの提供するサービスの目的は「患者さんや家族の価値観を尊重して、その人たちがその人らしい生活の実現をサポートする」ことです。

そのための手段の一つがカンファレンスです。

毎月一回行う職種チームカンファレンスでは

1.患者さんがどうなりたい(過ごしたい)と思っているのか(本人・家族の意向)

2.現在の問題とその対策

の二つについて、明確な情報を職種間で共有しています。

そのうえで、
1に向かうための計画を各職種の立場で検討しています。


だれのために行うのか

何のために行うのか


自分たちが問題点だと思っていたことが、患者さんにとっては問題ではなかったり、介入ポイントが自分たちの価値観にすり変わっている、ということに気がつくこともあります。

カンファレンスによって

メンバーの多様な価値観を知り、認め、尊重すること

自分たちの思考過程や実践の根拠を見直すこと

カンファレンスは、私たちにとってとても貴重な時間です。



カンファレンスで使用するシートの表紙






0 件のコメント:

コメントを投稿