2013年3月13日水曜日

『訪問看護師の学び方』〜訪問看護eラーニング〜

こんにちは
訪問看護 佐々木です。


「訪問看護師さんって特別な資格がいるんですか?」

よく聞かれます。

訪問看護師になるには特別な資格は必要ありません。

しかし、一人で訪問看護を行い、患者さんや家族に対応するためには、訪問看護師としての基礎的知識や技術はもちろん必要です。

現実は、スタッフの少ない訪問看護ステーションで研修の時間を作るのはなかなか大変!

「はやく一人立ちしてもらいたいなー・・・・・」

所長やスタッフは誰しもそう思います。

もちろん新任の訪問看護師も

「はやく一人前に訪問看護がしたい」と思っています。


そこで、訪問看護師の養成に役立つ研修が
「訪問看護eラーニング」です。
(詳しくは↓↓↓↓↓のリンクをクリックしてください)
http://www.jvnf.or.jp/e-learning/02/



新任のスタッフだけではなく、
  • 日頃からより質の高い看護を提供したいと考えている
  • 時間がなくなかなかまとまった研修が受けられない
  • いろいろ経験したけど、きちんと学びなおしたい
など、訪問看護師になって何年経っていても、外来の看護師でも、病棟の看護師でも受けることが出来ます。

                  
勉強熱心で努力家のKさん

訪問看護ステーションへの移動と同時に

この「訪問看護eラーニング」を受講し、見事修了証書をいただきました。

他の訪問看護事業所への実習は日頃の自分の看護を見直す良い経験だったようです。



右はeラーニングの前身である
「訪問看護師養成講習会」の修了生の面々との一枚。
いまや(超)ベテラン訪問看護師です!



実践をしながら理論を学ぶことで様々な「知」が結びつく。
曖昧だった根拠が明らかになる。

勉強していると、その瞬間ってたまらないですよね~。

訪問看護をすでに実践している方
訪問看護に興味のある方

今年は「訪問看護eラーニング」で訪問看護を学んでみませんか?




0 件のコメント:

コメントを投稿