2013年3月4日月曜日

「がん看護勉強会応用コース」修了しました!

こんにちは。
訪問看護の佐々木です。

昨年4月、念願かなって訪問看護師となったKさん。
病院内の看護教育コース
「がん看護応用コース」の全過程を見事修了しました。





コースを修了した本人からのコメントです

『急性期病棟からの配属で、がん看護に関しては解らないことが沢山ありました。
毎月勉強会に参加しながら患者さまに向き合った時、
・今の症状がどうして起こるのか
・この薬剤を使用するのはなぜか
・化学療法や放射線治療を受けている患者さんや家族が、これまでどんな気持ちでがん治療を頑張ってきたのか
が理解できるようになっていきました。』

『観察点が増えて、これから起こることが予測できるようになったことも大きな学びです。

“先が見えない不安”に対応できるように患者さんや家族に合わせて、具体的に説明できるように活かしていきたいと思います。』

『これからはさらにスキルアップとして、リンパマッサージやアロマテラピーなど、直接的なケアも学んでいきたいです。』


素晴らしい~(パチパチ…)


彼女の真摯な姿に、ベテラン陣もいい刺激を受けました。

「意思ある学び」のできるスタッフの存在は我がステーションの強みです。


0 件のコメント:

コメントを投稿