2013年3月2日土曜日

薬ってどんな味?

こんにちは。
訪問看護の佐々木です。

今日は在宅で痛みのコントロールによく使用する薬

「オキノーム」(医療用麻薬)

の味見会がありました。

もちろん、味見の薬には麻薬成分は入っていませんよ!
味や食感、水への溶けやすさなどを、服用する患者さんの身になって体験してみようという趣旨の会です。





オキノームをはじめとする速効性の医療用麻薬は、主にがんなどの痛みを有する患者さんに対して「痛いとき」や「痛みがくると感じたとき」に飲みましょうと、説明をしています。
ただし、これが粉薬なので「飲みにくい」「(麻薬は)苦い」という先入観があり、服薬を躊躇する場合もあります。

その際には、痛みを取るためには効果的であることをお話しするのですが、実はこのお薬、実際に飲んだ経験のあるスタッフはほとんどいません。


添加成分の説明をする薬剤師さん


                                       
味見の感想は・・・
「意外に甘くて飲みやすい」
「量が多くなると舌にねっとりまとわりつくね」
「2,5gは自然に飲めたけど、10gは1回で飲むには量が多い」
などなど・・・。





「オキノームの味・食感」を体感してみて、今までよりも、さらに具体的に患者さんに説明できるようになりました。

患者さんには、飲む前に少しでもイメージを明確にしてもらって、安心して飲んでいただきたいと思います。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿